アラフィフな挑戦生活

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

魔法の腕時計

Garmin

通販で溜めたポイントを活かして、狙っていた腕時計を買いました。

GARMIN社製 『ForeAthlete 225J』

その名の通り、アスリートのための時計です。

これひとつで、タイムやラップはもちろんのこと、GPSを内蔵しているので走っているコースやペース、標高まで把握できるのです。

心拍センサーも内蔵していて、リアルタイムで心拍数が測れる優れモノ。

いやぁ、凄いですねぇ。

という事で、さっそく身につけて走ってみました。

1kmごとにバイブレーションで情報を教えてくれるので、楽しい楽しい。

あまりに楽しくて今日は初めて10kmも走ってしまいました。

しかもいつもの5kmと同じペースで!

腕時計ひとつで心も変わるのですね。

皆さんは自分の気持ちが変わるようなお気に入りはありますか?

SUUNTO core の電池交換

Suunto_kore

 昨年の年末に買ったSUUNTO coreの電池がもう切れてしましました。噂には聞いていましたが電池の持ちは短いようですね。

 しかしながらこの時計、電池交換は自分でできてしまうのです。しかも交換方法は凄く簡単!しかも電池は100円ショップで売っている!スゴイ、エライ、庶民の味方!

 今回は500円玉を使いました。慣れれば1、2分で交換できちゃいます。オススメです。

Suunto_kore_02

SUUNTO CORE

Suunto

 冬のボーナスも出たので、今年の自分へのクリスマスプレゼントです。以前から狙っていた、時計にしました。フィンランドのメーカー SUUNTOの限定品(スント コア ボルケーノ)です。SUUNTOはもともとコンパスメーカーで、この時計も高度計や気圧計に加え方位計も付いているのです。いわば北欧のプロトレックですかね?

 さっそく着けてみると、けっこう大きい。でも大き過ぎることはなく、ベルトのフィット感もいい。何よりブラックボディーにメタルレッドのアクセントが最高。大事にしたいと思います。