エネルギーに溢れる国
« Maybe Tomorrow | トップページ | さらばアラフォー、よろしくアラフィフ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エネルギーに溢れる国(2016.02.11)
- 那須高原ハーフ&ファミリーマラソン(2015.11.29)
- 北陸名物?ぶりっ子ジャーキー(2015.11.21)
- 初・鹿児島!(2015.10.10)
- お土産のクオリティ(2015.09.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« Maybe Tomorrow | トップページ | さらばアラフォー、よろしくアラフィフ »
« Maybe Tomorrow | トップページ | さらばアラフォー、よろしくアラフィフ »
この記事へのコメントは終了しました。
エネルギー満タンにしてこられましたか?
遠くて 遠い国です(笑)
こんなに遠くまで行ってらしたんですね 御疲れ様でした☆
投稿: まめこ | 2016年2月12日 (金) 02時05分
インドに行かれたのですね
おかえりなさいませ~
象が暴れた・・・と、日本ではニュース
になっていましたが、大丈夫でしたか?
投稿: みなこっち | 2016年2月12日 (金) 09時40分
インドいいですね。一度は、行ってみたいです。
お隣のスリランカに行ったことがありますか?
ここも、興味深い国ですね。
インドは、映画も好きですよ。お弁当のお話でした。
題名を忘れました。^-^
投稿: happpymaron | 2016年2月12日 (金) 16時14分
まめこさん
いつもコメントありがとうございます。
エネルギーは吸い取られましたね。(笑)
今回は初インドの部下を連れて、歩き回ったので。
日本に帰国できて充電中です。
みなこっちさん
いつもコメントありがとうございます。
象が暴れた?ぜんぜん知りませんでした。
現地は牛や馬、ロバ、サル、犬、ラクダがゴロゴロいます。
とりわけ神聖な生き物である牛さんは好き放題です。(笑)
happymaronさん
いつもコメントありがとうございます。
スリランカは行ったことないですが、世界遺産のシギリヤロックに行ってみたいです。
残念ながら、仕事で行ける可能性は限りなくゼロです。(悲)
happymaronさんは行かれたことあるんですか?
投稿: 松G | 2016年2月12日 (金) 21時47分
こんにちは。
インドに行かれてたのですね?!
わたしは一度しか行ったことありませんが、大好きです。
「ここは無法地帯か?」と思うほど、個人のエネルギーが(良い意味で)ぶつかりあってるようなところがあり、その激しさというか、人間臭さが好きです(笑)
炎を司るシヴァ神に守られた国ゆえのエネルギッシュさ…みたいなかんじでしょうかね(笑)
投稿: アケ | 2016年2月13日 (土) 15時11分
アケさん
いつもコメントありがとうございます。
インドいいですよね。
魅力的な国ですよね。
ヒンドゥーのゆる~い教えによる楽観的なエネルギーが好きです。
シヴァも人気がありますが、私はクリシュナのファンです。
悩みはほぼイチローの打率並みにお腹を壊すことですね。(笑)
投稿: 松G | 2016年2月15日 (月) 00時10分