ダイエット失敗!?
« 高根沢町元気あっぷハーフマラソン | トップページ | 意外と続いてビックリ! »
「心と体」カテゴリの記事
- さらばアラフォー、よろしくアラフィフ(2016.02.12)
- Maybe Tomorrow(2016.01.31)
- ダイエット失敗!?~その後(2016.01.29)
- 意外と続いてビックリ!(2016.01.15)
- ダイエット失敗!?(2016.01.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« 高根沢町元気あっぷハーフマラソン | トップページ | 意外と続いてビックリ! »
« 高根沢町元気あっぷハーフマラソン | トップページ | 意外と続いてビックリ! »
この記事へのコメントは終了しました。
えー!2週間で+6kgなんてことあるんですか?
食べたつもりはなくても、意外と高カロリーのものを摂取してたのでしょうか…お酒?お餅?
痩せるのは大変ですけど、太るのって簡単ですよね~
投稿: 和乃香 | 2016年1月13日 (水) 01時58分
筋肉がしっかりついたのでしょうかね?
リバウンドするほど体重減っていないし…私も
リバウンドしないようにしようって言えるよう頑張ろうかな。
脂肪でなく筋肉がふえたんでしょうね。
投稿: まめこ | 2016年1月13日 (水) 02時00分
筋肉ですよ~ なかやまキンニ君(笑)
走っているし、この際ベストを80㎏に
設定しちゃうとか
投稿: ガラクタ | 2016年1月13日 (水) 07時52分
おはようございます。
体脂肪が落ちているなら大丈夫だと思いますよ^^
筋肉は脂肪よりも重いので体重が増えたのかもしれませんね。
投稿: ゆうこ | 2016年1月13日 (水) 09時37分
筋肉が増えてるんじゃないでしょうか?
筋肉は脂肪よりはるかに重たいので…
ウエストが太くなってないなら筋肉量が増加した影響かと思いますよ^^
投稿: らな | 2016年1月13日 (水) 09時48分
ダイエット
の情報では、



したつもりが、増えている場合
お正月の間に、減って筋肉に脂肪がついた
つけない方法は、
タニタ式、食べる順番ダイエット
http://mikey1111.blog51.fc2.com/blog-entry-181.html
参考にしてみてください
投稿: ちかよ | 2016年1月13日 (水) 14時56分
遅ればせながら、新年おめでとうございます。
松Gさんご一家に、幸せいっぱいの一年でありますように!
さて、この現象、体重計は壊れてないでしょうか?
自分に都合の悪い結果の時、私は体重計を疑います。
投稿: anan | 2016年1月13日 (水) 17時58分
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
松Gさんご一家に、幸せいっぱいの一年でありますように。
さてこの現象、体重計は壊れていませんか?
自分に都合の悪い結果が出た時、私は体重計を疑います。
投稿: anan | 2016年1月13日 (水) 18時01分
え〜?
体重計が壊れたとしか思えませんが…。
年末年始、会社が休みで、
頭を使わないから?
頭を使うのってエネルギー使いますもんね。
体重計が壊れたのが濃厚じゃないですか〜?(^^ゞ
投稿: 晴れ女 | 2016年1月13日 (水) 21時16分
なぜかコメントがダブってしまいました。
ごめんなさいね。片方消してください。
投稿: anan | 2016年1月14日 (木) 10時00分
エェーッ!
2週間でのリバウンドが6kgですかぁーー。
アタシ、妙に安心してます(^-^;
投稿: tuba姐 | 2016年1月14日 (木) 22時13分
6キロはビックリですね!
私もダイエット5カ月目ですが、お正月はお餅を減らしてなんとか乗り切りました。
きっと、いろいろ食べても体重が変動しなくなるまで時間がかかるのかもしれませんね。
(私はそういう体質です。)
体調を崩さないように引き続き頑張って下さいね。
ファイト〜o(*^▽^*)o
投稿: yokorin | 2016年1月14日 (木) 22時53分
皆さまへ
たくさんのコメントありがとうございます。
こんなどうでもいい記事にこんなにも沢山のコメントを頂いたこと自体にビックリしています。
やっぱりダイエットはうまくいかない方が親しみ湧きますか?(笑)
まずは感謝のご挨拶まで。
投稿: 松G | 2016年1月15日 (金) 00時42分
和乃香さん
いつもコメントありがとうございます。
お酒もお餅もたくさんいただきましたが、不思議なのは正月が終わってからドンと来たことです。
ボクサーは1日で10kg増えることもあるらしいです。
2週間で6kgくらい普通なのかも。
まめこさん
いつもコメントありがとうございます。
筋肉は確実についてきましたね。
でもこんなに急に増える理由になるのかな?
いままで水分が足りなかったのかなって考えています。
ガラクタさん
いつもコメントありがとうございます。
またストライクな固有名詞ですね。(笑)
確かに筋肉はあると思うのですが、ベストが80kgはないです。
マラソンのタイムを上げるには、少なくとも70kg以下にしないと。
走るには軽いほうがイイみたいです。
ゆうこさん
いつもコメントありがとうございます。
これが筋肉のせいだとすると、個人的には相当悩ましいです。
50歳になるときに70kg以下の体が目標なので。
どうしよう・・・
投稿: 松G | 2016年1月15日 (金) 00時52分
らなさん
コメントありがとうございます。
確かにウエストはそんなに変化してないです。
でもこんなに短期間で6kg増えるのは筋肉のせいなのかなぁ…
ちかよさん
コメントありがとうございます。
タニタ式、勉強になります。
脂肪がつきにくい食べ方があるんですね。
脂肪の落とし方はあるんですけど、なぜ短期間にこんな増えたのかが謎なんです。
ananさん
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ、ご挨拶が遅くなりました。
明けましておめでとうございます。
体重計が壊れていないか…残念ながら壊れてなさそうです…
晴れ女さん
いつもコメントありがとうございます。
確かに脳はブドウ糖を消費しますから一理ありますね。
でも仕事で頭を使っているか?
家にいるときのほうが使っている気がしますよ。(笑)
投稿: 松G | 2016年1月15日 (金) 01時02分
tuba姐さん
いつもコメントありがとうございます。
やっぱり安心しちゃいます?
この記事へのコメントの多さはそこにあると思うんです。(笑)
それはそれで光栄ですけどね。
yokorinさん
コメントありがとうございます。
とても前向きなお言葉ありがとうございます。
原因は不明ですが、改めて頑張りたいと思います!
投稿: 松G | 2016年1月15日 (金) 01時05分
お久しぶりです。退院して元気になりました。
実は、食生活も相当悪く、入院している間に、体重が落ちました。やはり、規則正しい食事と運動ですかね。
リハビリで、自転車こぎをしています。
松Gさんも頑張ってくださいね。
投稿: happpymaron | 2016年1月28日 (木) 20時35分
happymaronさん
おかえりなさい!
退院されて何よりです。
ブログを拝見していて、やっぱり健康第一だなと痛感しました。
まだ体が動くのですぐ無理しちゃいますが、気を付けないとね。
自転車こぎ頑張ってください。
投稿: 松G | 2016年1月29日 (金) 19時24分