アラフィフな挑戦生活

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 桜 | トップページ | 志賀高原へ »

長女の誕生祝い

Birthday01

今週は長女の11歳の誕生日でした。

ついこないだ産まれたばかりなのに、もう立派な女の子です。

来年から中学生なんて、信じられません。

そんな娘の成長を嬉しく思いつつも、少々寂しい思いも事実。

だんだんと大人になり、父の手を確実に離れていきます。

わかってはいるけれど

 ・・・・

誕生日プレゼントは何がいいかな?

何がほしいのかな?

きっと細かいところまで趣味があるのだろうから、ビンゴな品は用意できないのは明らかです。

そこで今年は気持ちだけでもと思い、花束にしました。

欲しいものではないけれど、渡したい気持ちはこれと言う意味で。

喜んでくれるかな?

と、ドキドキでしたが、意外にも素直に喜んでくれました。

あぁ、よかった…

Birthday02

« 桜 | トップページ | 志賀高原へ »

育児」カテゴリの記事

コメント

お花は いつでも頂いて嬉しいものです。
難しい年頃になっても 良い親子関係で居られますね。

おはようございます。
高校生になると、遠慮なく高額な者が欲しいと言いますのでw
まだまだ楽しみは続きますよ
お誕生日おめでとうございます。

お嬢様のお誕生日おめでとうございます。
お花を選ばれたのは正解です。
女は、お花はいついただいても嬉しいです。
お嬢様も、もう立派な女性なのですね。

お嬢さまのお誕生日おめでとうございます。
花束のプレゼントをされるパパ様も素晴らしい!
元気で楽しい高校生活を・・・。

長女さんのお誕生日おめでとうございます。
今日「伝わる修造トーク」の本を買って来ましたよ。

お嬢さんのお誕生日おめでとぉ~
子供の成長って早いですよねぇ~
お花のプレゼント
気持ちが伝わりましたねぇー

こんばんは。

娘さんのお誕生日でしたか、おめでとうございました
先月奥様の誕生日で、確か先々月松Gさんのお誕生日で
お祝いが続くのですね
お父様から娘さんへ花束の贈り物。なんだか
お洒落で素敵です
これからの1年も、大切に楽しく過ごせると良いですね

ではでは…

まめこさん

いつもコメントありがとうございます。
難しい年頃はやっぱり難しいですね。(笑)
あまり自信がありませんが・・・


現記写心さん

コメントありがとうございます。
現実としては早くも高価なものを欲しがっています。(笑)
それを与える代わりに、お金の大切さや働くことの意味を伝えないといけないなと思っています。


ananさん

いつもコメントありがとうございます。
本当に女性は花が好きなのでしょうか?どうして?
経験則ではわかっていても、いまいち理由がわかりません。(笑)


マコママさん

いつもコメントありがとうございます。
ずっとそうありたいと思いますが、苦難の道ですね。(笑)


うーたmamaさん

いつもコメントありがとうございます。
おぉ!お買いになりましたか、「伝わる修造トーク」。
なんか嬉しいです。
こんど感想を聞かせてくださいね。


tuba姐さん

いつもコメントありがとうございます。
ホント早いですよね。
次回からも花束で行こうかしら?(笑)


泉水 真希さん

いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
ウチは5人家族なのに、誕生日はすべて2~6月なんです。
だから7月以降は全くイベントがない。
ヘンな感じでーす。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長女の誕生祝い:

« 桜 | トップページ | 志賀高原へ »