こっちがハマった!
嫁さんが物置から古い木製ピースの束を取り出してきました。
使い道を忘れてしまったのですが、次女がボンドを使って段ボールにひとつひとつ並べ始めました。
創造タイムの始まりだ!
えらく集中しているので、雰囲気作りで私も何かやることに。
でも、何してよいかわからない。
大人はゼロからだとなかなか頭が働かないものですね。
結局、次女のは『91までのひょう』という理解不能の作品。
しかも途中で3つ飛ばしているし・・・(笑)
宇宙的なカオスを感じます。
私は技術者らしく、物理と化学の基本である正四面体です。
でも、私はここで留まれず、次女が終わってからも没頭。
気が付けば、ここまでやってました。(しかも色とか塗ってるし)
あ~、満足(笑)
« 神頼み その2 | トップページ | けっこう大きな節目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了と新ブログスタートのお知らせ(2016.02.15)
- 25年前の原点(2016.01.05)
- 2016年始動ッ!(2016.01.03)
- 2015年を振り返り(2015.12.31)
- 遅れてきたクリスマス(2015.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
真ん中に 子鬼の人形とか入れたら楽しいかも(笑)
やってみたいわ~と 羨ましくなりました
投稿: まめこ | 2015年1月31日 (土) 18時33分
なんとなく判ります、
昔子供に買った、ファミコンで・・・
いつの間にか、親がしていましたw
もっと複雑なやつのアップも是非お願いいたします。
投稿: 現記写心 | 2015年1月31日 (土) 19時50分
ステキです~、これ

正四面体、宇宙の基礎(?)って感じがして、
わたしも好きです。
オクタヒドロンとかフラーレン(これは製作無理?!)が
もし出来たら、わたし・・・欲しいぐらいデス(笑)
木目の雰囲気が、優しい雰囲気でなおイイですね
投稿: アケ | 2015年1月31日 (土) 20時50分
理解不能の作品
宇宙的なカオスを感じます
で 2度吹きだしました(^◇^)
しかし お父さんっていいですね
お母さんは。。 うちもそうですが お膳立てするだけだったりするんですよねー^m^
投稿: 奈月 | 2015年2月 1日 (日) 01時48分
まめこさん
いつもコメントありがとうございます。
子鬼ね・・・いいかもしれません。
ちなみに嫁はピラミッドパワーとか言って飾ろうとしてます。(笑)
現記写心さん
コメントありがとうございます。
やっぱそうでした?ありがちですよね~
次回作にこうご期待!(笑)
アケさん
いつもコメントありがとうございます。
正四面体は物理的に強い結晶構造のひとつなので好きです。
オクタ…って何ですか?
とりあえず正二十面体の挑んでます!
奈月さん
コメントありがとうございます。
次女はカオス気味の人なので、そうなっちゃうんですね。(笑)
お膳立て・・・確かにお母さんはそうかも。
どうしてなんでしょ?
男が子供っぽいってこと?
投稿: 松G | 2015年2月 1日 (日) 21時52分