アラフィフな挑戦生活

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 秋の夕日に~♪ | トップページ | こどもの目線 »

マイ鮭 誕生!

Salmon

今年は自宅で鮭の卵、つまりイクラを預かっています。

孵化したら放流するので、それまでの一時的な飼育です。

その第一号が誕生しているのが今朝見つかりました!

来て、来て~、見て、見て~

動いてる~、泳いでる~

すごーい!感動だぁー

イクラって家でも孵化するんだぁ~~~

なんだか凄く可愛いぞぉ

こどもも親も興味津津。

いつか遡上して我が家に会いに来てね!

しばらくイクラを食べる気にはならなそうです。(笑)

« 秋の夕日に~♪ | トップページ | こどもの目線 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

わあ~!!すごいです
無事に育って放流して・・・大きくなった帰ってきてほしい。
そして卵を産んで・・・
田無実ですね。河川が汚染されたり環境が悪くて
減ってきてるみたいなので、増えていってほしいです。

すごい!
やはり淡水で育てるのですか?

イクラ、すごーい!
沢山ふ化して育つといいですね♪

凄い!ですね。
絶対に大きくなって戻ってきてほしいですね。
わ~初めて知りましたよ。

スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
成長日記を続けて下さいネッ(oゝД・)b

こんばんは。
おおおーー!!
すごいですね。
昔、北海道旅行の時に、鮭のふるさと館で
稚魚を放流させて頂いたのを思い出しました。
成長が楽しみですねー。

こんばんは~すご~い!!
いっぱい
孵化するといいですね~

今晩は 鮭の孵化の写真 初めて見ました 私は水戸ですので 那珂川 でも 鮭が獲れます 茂木に 人工孵化している ところがある と聞いたことがあります かなり以前には 痩せて 縞模様の 鮭 店先に並んで いました 孵化して海に流れて 育ち 又 次の世代を造るために 命がけで産卵にくる 鮭の雄雌 生まれてきた 子孫を見られる 哺乳類とは 随分違う 生涯ですね 地球上に生きている 生物の命 何か神のみぞ知る 神秘さを 感じるのは 私だけでしょうかね

素晴らしいですね。是非、またみせてください!

これから いくらが食べられなくなります。
めっちゃ、かわいい

みなさん

たくさんのコメントありがとうございます。
まさかこんなに反響があるとは思ってもみませんでした!
私も初めてなので、観察日記をつけてみたいと思います。
乞うご期待!

こんばんは!しゃけはどのようにして受精をしましたか??私も育ててみたいです。面白そうですね!
大きくなって川にはなしてあげるのが楽しみですね。
我が家には、サンショウウオがいます。生き物は、育てるのがたのしいですよね。^-^

happymaronさん

コメントありがとうございます。
ウチは受精卵を業者さんからいただきました。
手入れも要らないしオススメですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイ鮭 誕生!:

« 秋の夕日に~♪ | トップページ | こどもの目線 »