アラフィフな挑戦生活

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 毒抜き? | トップページ | 七夕 2013 »

イギリス

Uk_01

仕事でイギリスに行ってきました。

(写真は泊まったホテルです)

自分でも意外ですが、イギリスは今回が初めてです。

イギリスと言えば、”飯がマズイ””物価が高い””天気が悪い”の悪徳三拍子なので、チョイと及び腰で行ってきました。

2泊4日の弾丸出張なので断言はできませんが、僕にとっての”初イギリス”はそのうちの2つは当たってました。(悲)

唯一よかったのは天気。

気温は18℃くらいでカラッとしていて、日本で言う五月晴れですかね?

ちょうど北海道みたいな感じです。

現地の人たちには、『おまえラッキーだよ~』って言われました。

残る二つについてはもう少し経験を積んでから述べる事にします。

今回いちばん美味しかったのはJALの機内食でした・・・

Uk_02

« 毒抜き? | トップページ | 七夕 2013 »

海外」カテゴリの記事

コメント

ポチっとありがとうございました
はじめましてみなみです。
素敵なホテルですね。もしかして湖水地方?
イギリス料理はテーブルに置いてある塩などの調味料を総動員して自分に合う味にして食べるもののようです。
高級なレストランはわからないけど・・・。

いつもありがとうございます。
外観がとても雰囲気のあるホテルですね~。
インテリアが気になります(゚m゚*)。
うちのダンナも1、2度イギリス出張しましたが、
食に関しては松Gさんと同じ感想でしたΣ(;・∀・)
それにしても2泊4日の出張、ハードでしたね。
お疲れ様でした!

この話を読んで、
以前 住んでいたヨーロッパの国で 近所に住んでいたイギリス人の友人が、私が日本に帰ってから 遊びに来て、ウチに泊まった時のことを思い出しました。

ちょうどヤマザキの食パンがあったので出したら、本当にオイシイ、オイシイと喜んで。
1週間、毎朝 同じ食パンを食べて。
ついには、帰りのお土産にヤマザキの食パンを1斤、持って帰りました。

ヤマザキのパンも悪くないのですけど、彼女のご主人は大学の医学部の教授で 学会で日本に来て、けっこう贅沢に暮らしている人なので、改めて、イギリスには おいしいパンがないんだなァ。と思いました

みなみさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
場所はロンドンの西100㌔くらいの町でしたね。
調味料を総動員する前に肉が固い!事に萎えました・・・

lotus-usaさん

まいどです。
今回泊まったホテルは外観も内装も雰囲気ありましたね。
私はそれほどではありませんが、女性は好きかも知れません。
弾丸出張とは言っても2泊できただけ幸せかもね。(笑)

カニままさん

こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
ヤマザキのパンですかぁ・・・
私も欧州はそれなりに行きましたが、イギリスって雰囲気が独特ですよね?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イギリス:

« 毒抜き? | トップページ | 七夕 2013 »