玉川温泉
東北第2弾は玉川温泉です。
前回は嫁さんのお腹に長女がいたので、実に9年ぶりです。
湯治場として有名で、ある意味日本一有名な温泉とも言えるでしょう。
酸性度(Ph)は1.0の強酸性で、傷があると猛烈な痛みに襲われます。
なので100%源泉の他、50%希釈や低濃度に薄められた湯もあります。
子供は粘膜が弱いので、連れていく前によく考えたほうがいいでしょう。
(9年前の嫁さんは妊婦なのに100%に入っていた・・・)
効能は素晴らしく、体中の悪玉菌があっという間に死滅しますが、逆に体を傷めることにもなるので皮膚に疾患のある方は注意が必要です。
9年前に来た時は100%源泉でアトピーの炎症が悪化(火傷)してしまいました。
さらにここはラジウムを放出していて、癌患者の方をはじめとして岩盤浴が有名です。
あまりに強力な温泉で気軽に入るのは危険なので、体験するだけなら隣の新玉川温泉がいいでしょう。
« 乳頭温泉 鶴の湯 | トップページ | プチトマト(petit tomato) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エネルギーに溢れる国(2016.02.11)
- 那須高原ハーフ&ファミリーマラソン(2015.11.29)
- 北陸名物?ぶりっ子ジャーキー(2015.11.21)
- 初・鹿児島!(2015.10.10)
- お土産のクオリティ(2015.09.27)
「温泉」カテゴリの記事
- 万座温泉(2015.07.15)
- 北村温泉ホテル(2013.09.08)
- 吹上温泉 白銀荘 (吹上温泉保養センター)(2013.08.18)
- ニセコ昆布温泉 甘露の森(2013.08.16)
- 新見温泉 新見本館(2013.08.16)
「東北」カテゴリの記事
- 不可思議な国 東野・宮古(2015.08.30)
- 玉川温泉(2012.08.25)
- 乳頭温泉 鶴の湯(2012.08.25)
- 東北道名物 超!渋滞(2012.08.21)
- 蒸の湯温泉 ふけの湯(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント