アラフィフな挑戦生活

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« ナツツバキ(シャラノキ)と毛虫 | トップページ | こどもの花火 »

流星カレンダー

 昨夜はペルセウス座流星群のピークだったけど、あいにくの雨模様で見ることができなかった。夜中に起こす約束をして早めに床に就いた長女には、楽しみにしていただけに申し訳ないことをした。

 それじゃあ、次のチャンスはと調べてみた。もちろんペルセウス座流星群は今日も見られるのだが、実は流星群はしょっちゅう見えているらしい。その中から明るさと多さから話題性が決まっているらしい。次の話題はオリオン座流星群、しし座流星群、ふたご座流星群、こぐま座流星群といったところだろうか?

 いろいろ読んでみると、流星群にも毎年同じ時期に見えるものや数年周期のもの、似たような天体の彗星との違いなどがあり、そのメカニズムまで踏み込むと相当楽しめそうだ。

 昔、嫁さんと見たしし座流星群は見事極まりない体験だったが、おなじ光景をぜひとも子供たちにも見せてやりたいなぁ。

流星群一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

Photo_3

« ナツツバキ(シャラノキ)と毛虫 | トップページ | こどもの花火 »

天体・宇宙」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流星カレンダー:

« ナツツバキ(シャラノキ)と毛虫 | トップページ | こどもの花火 »