虹の研究 ~プリズムで虹をつくる~
自然科学に興味を持っている長女からの質問。『虹は何で7色なの?なに色となに色があるの?』と。この手の話は物理学を羅列しても説明にならないし、だいいち自分自身がその理論が正しいという確証がないので、実際に体験するのが一番だ。
そこで小中学校で習ったプリズムによる可視光の分散を体験させようと。近くのホームセンター(Joyful HONDA)に行くと、ちょうどいいのがあった。学研の実験キットシリーズ『プリズムと光の研究』だ。本当は米村でんじろう先生の『プリズムキット』がよかったんだけど。でも価格も1000円くらいでお手頃だ。
さっそく家に帰って観察と行きたいところだったけど、ハッキリしない天気にガッカリ。お楽しみは来週末に持ち越しだな。パパのほうが楽しみだったりして。
「自然」カテゴリの記事
- 木の俣川で川遊び!(2015.07.26)
- ねこだま(2014.11.29)
- あっという間に秋も終わり(2014.10.19)
- 海が好き(2014.10.18)
- 真岡の春②(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント