国営ひたち海浜公園
今日は家族で東に向かった。昨日までの雨のうっぷんを晴らすが如く、昼飯は那珂湊で寿司、午後は国営ひたち海浜公園という、ゴールデンコースである。
ひたち海浜公園は前々から行きたかったがなかなか機会がなく、今回が初めてだ。毎年5月に催されるネモフィラハーモニーは一度見ておきたいと思っていた。行き慣れた那珂湊から車で約20分で到着。お目当てのネモフィラは最終日で見頃は過ぎていたものの、丘いっぱいに咲いている様は見事!花の色が珍しいので風景も自分の感性にない刺激的なものだった。
あまりの広さに移動するのも疲れてしまうが、場内バスもあるし花だけでなく広場やアトラクションもあり、駐車場はいろいろな地点に分散しているので目的地別に選びやすい。入場券や駐車代もお手ごろな値段で、なかなかの場所ではなかろうか?ただ、これだけの施設を本当に黒字で転がせているのだろうか?原発の力か?グリーンピアの二の舞にはなってほしくないなぁ・・・
国営ひたち海浜公園
http://www.ktr.mlit.go.jp/kaihin/
« 雨 | トップページ | いつからが梅雨? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エネルギーに溢れる国(2016.02.11)
- 那須高原ハーフ&ファミリーマラソン(2015.11.29)
- 北陸名物?ぶりっ子ジャーキー(2015.11.21)
- 初・鹿児島!(2015.10.10)
- お土産のクオリティ(2015.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« 雨 | トップページ | いつからが梅雨? »
コメント