アラフィフな挑戦生活

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 桑田引退 | トップページ | やっぱり日本の食事がいちばん! »

栃木の桜 2008

 桜が咲かない。東京は桜が満開だというのに、たった100㌔しか離れていない栃木ではまったく反応がない。ニュースによれば今年は東京だけが異常に早いみたいなので、そういう意味ではここは”まとも”なのかもしれない。

 とは言っても桜がないわけじゃない。自然が豊富なのは田舎のとりえだ。開花が早い山桜を求めて下野市にある天平の丘に行ってきた。1300年前の国分寺跡にあって、少しは由緒正しいらしい。淡墨桜と呼ばれる数本の山桜の咲きっぷりは見事なものだ。花は小さいが密度が濃いので、迫力がある。一見の価値ありの名所だろう。夜はライトアップされるらしいので、次回は夜桜見物かな。

Awazumizakura

« 桑田引退 | トップページ | やっぱり日本の食事がいちばん! »

旅行・地域」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木の桜 2008:

« 桑田引退 | トップページ | やっぱり日本の食事がいちばん! »