2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アラフォーな充実生活

アラフィフな挑戦生活

2019年7月14日 (日)

大変ご無沙汰しております

更新するのに1年以上かかってしまいました。

実は昨年4月から海を渡り、アメリカに住んでいます。

報告が遅れ、申し訳ありませんでした。

生活も落ち着いたので、これから少しずつアップできるといいなと思っています。

まずは取り急ぎ。

La001

2018年4月 1日 (日)

心機一転!

Sakura01
 
ようやく我が宇都宮でも桜が満開に。家族全員で出かけてきました!
 
やっぱり春は桜ですね。
 
これがなくては新年度が始まらない。
 
特に今年は新しいステージのはじまり。
 
20年住み続けた、ここ宇都宮とも今日でお別れです。
 
新天地での様子は落ち着いたらレポートしますね。
 
Sakura02

2018年1月 3日 (水)

2018年はじまる

Newyear01
 
新年あけましておめでとうございます。
 
色々あった2017年も何事もなかったの如く通り過ぎ、ふつうに2018年がやってきました。
 
そして今年もやはりいろいろあるのでしょう。
 
時が経つことに無頓着になりがちな中、本年も一期一会の精神で参ります。
 
まずは昨年の自分に負けない自分になることですな。
 
皆さんの目標はいかがでしょうか。
 
本年もよろしくお願いいたします。
 
(写真は実家近くの海岸で撮った元日の夕焼け)
 

2017年8月 6日 (日)

夏祭り

Miyamatsuri01
 
更新をサボっていたら、こんな季節になってしまいました。
 
こども達の夏休みも中盤戦に入り、お盆に向けてイベント目白押し!
 
海水浴に花火大会、夏祭りに帰省と続きます。
 
まぁ、大人にとってはどれも重要ではないんだけどねぇ・・・
 
今週末は宇都宮の『宮まつり』。
 
日本の夏、金鳥の夏ってとこですかね。(古い!)
 

2017年6月25日 (日)

四季

Hydrangea
 
すっかりブログをサボってしまいました・・・
 
皆さま、お元気でしょうか?
 
出張ラッシュでいろいろ見て回ってきましたが、やっぱり日本が好き。
 
特に四季の景色と料理は素晴らしい。
 
梅雨はうっとおしいけれど、こんな情緒のある雨季は見たことないし、
 
同じ日本でも沖縄は梅雨明けで北海道は梅雨なしのラベンダー畑。
 
我が家の庭先は結婚した頃に嫁に贈ったアジサイが今年も花をつけました。
 
そろそろ冷やし中華を食べたいな。
 

2017年5月 7日 (日)

菜園開き

Spring
 
ちょっと遅くなりましたが、今年もプランター農園が始動です。
 
今年のテーマは「パプリカ」。
 
なかなか良い実が採れないので、勉強してみようと思います。
 
あとはミニトマトとアスパラのみ。
 
畑を潰してしまったぶん、品目を絞って集中します。
 
収穫が楽しみ。
 
穫れた時の喜びがたまらないんだよね~
 

2017年5月 1日 (月)

これだけ

Bkk
 
仕事でバンコクに行ってきました。
 
と言っても、行って会議して帰って来るだけですけど。
 
1.5泊で徹夜付きだったので、残念ながらランニングもグルメも回れなかった。
 
休憩時間もほとんどなくて、食事は日本食のみ。
 
成田で戴いたこれが最初で最後のご馳走ってワケ。
 

2017年4月22日 (土)

リフォーム

Room
 
こども達も大きくなったので、築10年で子供部屋をリフォームしました。
 
長女は四畳半の吹き抜けをつぶし、次女と三女は10畳を二つに分割。
 
10畳は大工さんに頼んで造作の二段ベットで仕切ってもらいました。
 
『ウナギの寝床』みたいですが、3人とも心待ちにしていて嬉しそう。
 
無垢の檜と漆喰が気持ちいいです。
 
棟梁に「この家は100年もつよ」と言われたのが嬉しい。
 
大事にしたいと思います。
 

2017年4月15日 (土)

葉桜

Shinkawa01
 
いろいろタイミングが合わず、今年は桜を見そびれそうになりました。
 
今年はなかなか咲かず、イマイチ気持ちが盛り上がりませんでした。
 
毎年欠かさず通っていた、真岡の夜桜も見送りです。
 
近所の桜は満開でも新芽が出ていました。
 
でも、遅咲きのおかげで桜満開の入学式となりましたね。
 
今年の一年生はラッキーでした。
 

2017年2月11日 (土)

小さな幸せ

Croissant
 
娘たちも思春期になってきて、なかなかギクシャクな今日この頃。
 
家族いち気性の激しい次女はますます怒りやすくなってきました。
 
でも彼女には誰よりも人を思いやることができる素敵な一面もあったりします。
 
今日は自分の分とはいいながら、ミニクロワッサンを焼いてくれました。
 
いつもは「ダメおやじ」呼ばわりでも、こういう瞬間があると吹き飛んじゃいますね。
 
人間なんて単純なものです。(笑)
 

«神頼み